医師紹介

DOCTOR

  • WEB診療予約

代表者ご挨拶

GREETING

健康は最上の財産。
それを守ることが私たちの使命です。

関町ゆいクリニック理事長

医療法人社団こいし会 理事

宮﨑未史

インタビュー【Chinoma】

 想像してみてください。莫大な財産があって人間関係も良好。でも、重い病気にかかっていて、治る見込みがほとんどない。はたしてその人は幸せといえるでしょうか。どんなことをしてでも治したいと思うはずです。健康はそれくらい大切なものです。

 治せる病気、早くに診断できる病気、防げる病気……、それらの病気は治療し、早期診断し、予防することが健康であるために大切です。

 しかし、その一方、人はどうしても治せない病気にかかってしまうこともあります。その時は、どうしたらその病気を抱えながらも希望を持って暮らせるか、私たちは患者さんと一緒に考えていきたいと思います。

 当院では、いまある症状を、患者さんと一緒になり、うまく緩和し治療することと並んで、病気を未然に防ぐための生活指導にも力を入れています。

 クリニックの名前の「ゆい」とは「結」の意で、古くから日本に根づいている「共に生きる」というこころを表します。医療を通じて地域の皆様と「結」の関係を築くことをめざしています。体に関するお悩みなど、どうぞお気軽にご相談ください。

医療法人社団こいし会理事宮﨑 未史

院長紹介

DIRECTOR

平良 真奈子院長

院長 丸山 雅弘(まるやま まさひろ)

 初めまして。院長の丸山雅弘です。

 杏林大学大学院医学研究科内科系内科学(III)博士課程修了後、内科医として35年以上の長きにわたり、地域医療に関わってきました。特に、糖尿病や高血圧、脂質異常症といった生活習慣病の診療、そして禁煙指導には30年以上の経験がございます。大学病院での臨床・研究・教育の経験、そして地域医療での幅広い診療経験を活かし、皆様の健康維持に貢献できるよう尽力してまいります。

 また、私にとって、医師の最も大切な役割は、患者様お一人おひとりに「生きる力」を見つけていただくことです。病気と向き合い、日々の生活をより豊かに送っていただけるよう、全力を尽くしてサポートさせていただきます。

 患者様としっかり向き合い、身近なかかりつけ医を目指してまいりますので、どんな事でもお気軽にご相談ください。

 どうぞよろしくお願いいたします。

PROFILE

■資格(所属学会)

日本禁煙学会 禁煙認定指導医
日本内科学会
日本内分泌学会
日本糖尿病学会

■専門分野

内科全般
糖尿病内科
甲状腺外来

医師紹介

DOCTOR

麻沼 卓弥医師

医師 麻沼 卓弥(あさぬま たくや)

 東京女子医科大学病院、公立阿伎留医療センターなどで外来を行っています。大学病院では、様々な糖尿病を始めとした疾患を診療し、そこで得た知見や経験を皆様に還元できればと思います。とはいえ、何でも気楽に相談して下さい。宜しくお願いします。

PROFILE

■資格(所属学会)

日本内科学会 認定医
日本糖尿病学会 専門医
日本糖尿病眼学会

■専門分野

糖尿病
一般内科

東京女子医科大学病院初期研修医、東京女子医科大学病院糖尿病・代謝内科医療練士研修生、医療法人貞心会 西山堂慶和病院、東京女子医科大学病院糖尿病・代謝内科、海老名総合病院 糖尿病センター、東京女子医科大学病院糖尿病・代謝内科 助教を経て、関町ゆいクリニックに勤務。